Rave In2 The Joy Fantastic / レイヴ・イン2・ザ・ジョイ・ファンタスティック (’01)
アルバム情報
Released:Released: 2001/4/29 (npgmc) / 2015/12/3 (TIDAL)
Rave In2 the Joy Fantastic [download]
Track List
|
PersonnelProduce,Arranged,Composed
All Computer Programing
NPG Orchestra Arranged
Horns Arranged
Aditional Musician
|
アルバム・レビュー
2001年2月14日、これまでいくつかあったプリンスのオフィシャル・サイトを統合した形でスタートしたオフィシャル・サイト“NPG Music Club"(以下NPGMC)。
NPG Music Club v2 – Prince Online MuseumPrince Online Museum
本作は、ペイズリー・パークで行われたセレブの会場と、NPGMCのプレミアム・メンバーズ(会費は年間$100)に入会した会員にのみ送付される特典CDで、内容は前年にリリースされた「Rave Un2 The Joy Fantastic」(以下「Un2」)のリミックス・アルバムです。
ジャケット・デザインは「Un2」と殆ど変わりませんが、「In2」の表記に加え殿下の目線が「Un2」では左下だったのが「In2」では直視するという細かい変更がなされてます。クレジットに関しては、裏表紙は"Produce by Prince"と記述されていますが、ブックレットには、Additional ArrangementsがPrinceと記述されたりと細かなニュアンスの違いが見受けられます。
オリジナルよりもスピード感のあるアレンジに仕上げ、曲間に"Batdance"の時のように"Stop!"と曲を止めたり、広がりのあるシンセサイザーの音色を入れたりと遊び心のある“Rave In2 The Joy Fantastic"を筆頭に、コーラスを少なくし原曲よりもシンプルな形に変更された“Undisputed"のミックス、シンコペートの音が多くなりオリジナルよりも硬質な印象を受けるドラム・サウンドに変更された“Hot With U"等、微妙にアレンジが変更されています。
この他、当時流行した2 Stepっぽいリズムながらオリジナルよりもディープな印象を与える“Man’O’war"、オリジナルよりもよりファンキーなサウンドで一瞬終わったかと思ったら再び演奏に入るというライブっぽいノリの“Baby Knows"、「Un2」に未収録だった“Beautiful Strange"、そして本アルバムの隠しトラック“Pretty Man"のextended versionはメイシオのサックスがオリジナルよりもフューチャされていてカッコ良い1曲です。
オリジナルと本アルバムのどちらが良いかという点についてはそれぞれの良さがあるので一概には言えませんが、最初に$100を支払う必要はあったものの、色んな音源+このCDの内容を考えると、かなりお得な1枚です。
2019年に3枚組のULTIMATE RAVEとしてリリース
SONYによる入手困難になっていたプリンスのアルバムを再販する”LOVE 4EVER”企画の第二弾として本作と「Rave Un2~」そしてライブDVDの「Year2000」の3枚組「レイヴ完全盤(ULTIMATE RAVE) 」がリリースされます。
最近のコメント