HITnRUN Phase Two / ヒット・アンド・ラン フェーズ・トゥ (’15)
アルバム情報
Released:2015/12/15 (12/13 for TIDAL Streaming:2016/05/27 Japan) | Label: NPG Records, Universal
Track List
|
PersonnelProduce, Arranged, Composed
Written
Horn and String Arrangements, String production
String Arrangements
Additional Musician
●NPG Hornz
|
---|
アルバム・レビュー
’15年9月、TIDALからリリースされた「HITnRUN Phase One」から僅か3ヶ月でリリースされた第2弾アルバムです。
まずは2015年12月12日にTIDAL、15日にiTunesとデジタル配信を先行。翌年1月21日にペイズリー・パーク・スタジオで行われたライブと地元のレコード店〈Electric Fetus〉でCDを先行販売。その後ユニバーサル・ミュージックを通じ4月27日に日本、29日に世界で販売されました。
前作ではプロデュース、アレンジ、コンポーズドの欄にジョシュアがプリンスと同列に並んでいましたが、今回は久々にプリンス&ザ・NPG名義(実質はプリンス単独名義)になりました。
楽曲は”Look At Me, Look At U”以外は過去にシングルやライブで披露した楽曲という構成になっています。
既発曲を具体的に書くと、 シングルの発表順だと・・・
- “Xtraloveable" (11/11/23)
- “Rocknroll Loveaffair" (’12/11/22)
- “Screwdriver" (12/12/17)
- “Groovy Potential" (13/8/14)
- “Stare" (’15/5/27)
- “Baltimore" (’15/9/26)
ライブで披露した楽曲は・・・
- “Black Muse" (’10/12)
- “When She Comes" (’11/5)
- “2 Y. 2 D. (2 Yang 2 Dance)" (’13/4)
- “Big City" (’13/5)
- “Revelation" (’14/9)
です。(もしかするとライブ披露は若干の誤差があるかもしれません)
試しにこれまでシングル化された楽曲をアルバムの楽曲と差し替えて聴いてみましたが、これだと“Rocknroll Loveaffair"や“Screwdriver"が突出してしまいます。
そこでホーン隊等を追加する等のアレンジを施し、曲順を考えアルバム全体のバランスを調整されている辺り”流石プリンス”と思わせる構成です。
3ヶ月前はEDMの方に舵を取ってたのが嘘の様なオールド・スクール的なR&Bアルバムに戻したののは、やはりフェーズ1に対する反応が本人が思う程良く無かったのが要因なのかもしれませんが、それにしても短期間で素早く方向転換出来るアレンジ力は唖然としますね!
歌詞について
現地で直販または通販されている分を除き、輸入盤および日本盤には"2 Y. 2 D."、"Black Muse"、"Revelation、"Big City"の歌詞が掲載されていません。
Music Video
最近のコメント