スポンサーリンク

Blog Related Artists News

「死なない魂」×partymind コラボ企画『マーヴァ・キングが語るプリンス - レア曲"The War"の裏側』

二重作拓也さんによる新たなプリンスに関する書籍『死なない魂 心を解放するプリンスの哲学』の出版を記念して、touchyさんのpartymind channelとコラボレーション企画のYouTube動画が公開されました。(今回は3つあるうちの第一弾)

マーヴァ・キングが語るプリンス - レア曲"The War"の裏側: Marva King talks 1/3

動画の内容について

プリンスのバンド”ザ・ニュー・パワー・ジェネレーション”でバック・ヴォーカリストを務めたマーヴァ・キングが、1998年にリリースされたプリンスのシングル「The War」の制作秘話と、プリンスという人物について語っています。

参考The War / ザ・ウォー ('98)

続きを見る

彼女は、この曲をプリンスが作った中でも「最も予言的な楽曲の一つ」と断言。動画では、この曲に込められた深いメッセージと、知られざる舞台裏が明かされています。

進化は「カラー化」される

プリンスが「The War」で掲げたメッセージは「The evolution will be colorized(進化はカラー化される)」という言葉。
これは、ギル・スコット・ヘロンの代表曲の1つ「The revolution will be televised(革命はテレビで放送される)」を意識しつつ、プリンスが「革命」ではなく「進化」、そして「テレビ」ではなく「色」に焦点を当てたものです。

30分を超える即興セッション

「The War」は1998年6月20日深夜にペイズリー・パーク・スタジオで行われたライブ音源でした。
プリンスは歌詞ではなく、世の中に対する自身のメッセージや哲学を即興で語った事などを語っています。

地球を産む「マザー・ネイチャー」

2020年3月25日の𝕏投稿で語っていたアルバムのカバーの撮影秘話について詳しく語っています。

プリンスが残した「品格」と「愛」

マーヴァは、プリンスの人間性について、常に「品格」があり、プロフェッショナルだったと改めて強調。
プリンスの全ての行動とメッセージの根底には、「Love 4 One Another(お互いへの愛)」の哲学があったと語っています。

『死なない魂 心を解放するプリンスの哲学』

二重作拓也さんによる新たなプリンスに関する書籍『死なない魂 心を解放するプリンスの哲学』は、星海社より2025年11月1日に発売されてます。

参考二重作拓也さんによる新たなプリンス本『死なない魂 心を解放するプリンスの哲学』が星海社より2025年11月1日に発売

続きを見る

スポンサーリンク

-Blog, Related Artists News
-, ,

© 2025 NPG Prince Site