スポンサーリンク

Blog Prince News

ロックの殿堂のYouTubeチャンネルに2004年に殿堂入りしたプリンスの動画がアップ

The Rock And Roll Hall Of Fame(ロックの殿堂)のYouTubeチャンネルに歴代受賞者の映像がアーカイブ化されていますが、プリンスが受賞した第19回(2004年3月15日)の映像もアップされました。(2017年4月にダイジェスト版はアップされていました)

19th Rock and Roll Hall Of Fame

公式のプレイリストだとパフォーマンスが順不同だったので、当時と同じ”Let's Go Crazy”、”Sign 'O' the Times”、"Kiss"、プレゼンターで登壇したアリシア・キーズとアウトキャスト、受賞コメントの順序で連続再生出来るようにしました。

パフォーマンスのメンバーも当時最強の布陣で終始格好いいです!

  • Prince (vocal, guitar)
  • Rhonda Smith (bass)
  • John Blackwell (drums)
  • Renato Neto (keyboards)
  • Chance Howard (keyboards)
  • Mike Scott (guitar)
  • Greg Boyer (trombone)
  • Maceo Parker (saxophone)
  • Candy Dulfer (saxophone)
  • Mike Phillips (saxophone)

パフォーマンスはとにかく圧巻なのですが、先日アリシア・キーズの回顧録の時に紹介しましたが、彼女がプリンスを紹介したスピーチはとても素晴らしいものでした。

冒頭部だけ引用すると...

Let me just begin.
there are many kings. King Henry VIII, King Solomon, King Tut, King James, King Kong, The Three Kings; but there is only one Prince.
初めましょうか。
多くの王様がいます。ヘンリー8世、ソロモン王、ツートゥット王、ジェームズ王、キングコング、三人の王、でも、王子(プリンス)は一人だけ。

Only one man who has defied restriction, who’s defied the obvious and all the rules to the game, mysterious figure.
ただ一人、制限に逆らった男がいます。明白なことやゲームのすべてのルールに逆らった男、神秘的な人物。

プリンスがいかに音楽業界(そしてアーティスト)に影響を与えたかを丁寧に紹介、この冒頭部だけで泣いてしまいます。(アウトキャストも良かったけど...
彼女の公式サイトには当時の全文が掲載されていますの是非ご覧ください。

https://aliciakeys.com/news/from-alicia/prince/

(サイト・デザインが変更された際に削除されたので全文を掲載しておきます。)

Let me just begin.
There are many kings, King Henry VIII, King Solomon, King Tut, King James, King Kong, The Three Kings, but there is only one Prince.
Only one man who has defied restriction, who's defied the obvious in all the rules to the game.
A mysterious figure, who in a river of words will not suffice, can only be identified by a symbol.
Who's music is like an internal roller coaster that takes each individual on their own separate legendary ride and still takes listen after listen to discover and uncover even half of the story behind the intriguing and unapologetically addictive beat of music.
Yes, ladies and gentlemen, there is only one Prince.

初めましょうか。
ヘンリー8世、ソロモン王、ツタンカーメン王、ジェームズ王、キングコング、3人の王など、多くの王がいますが、王子(プリンス)は一人だけ。
ただ一人、制限を破った男、ゲームのあらゆるルールに明白に反抗した男。
神秘的な人物で、言葉の川では満足できず、シンボルによってのみ識別できる。
その音楽は、まるで内なるジェットコースターのように、各人を別々の伝説的な旅へといざないます。
そう、みなさん、プリンスは一人しかいないのです。

There is only one man who is so loud he makes you soft, so strong he makes you weak, so honest you feel kind of bashful, so bold he defies you to be subtle and so super bad he makes you feel so super good.
He is the only man that I’ve ever seen that lights the stage on fire leaving you to burn within it in a frenzy of movement, lights, electric guitars, slides, pianos, dances, voices, splits and songs, oh my god, songs so powerful that you are forever changed.

大声で歌えばソフトになり、強ければ弱くなり、誠実すぎると恥ずかしくなり、大胆すぎると慎重になり、超悪ければ超気持ちよくなる、そんな男は一人しかいないのです。
彼は、私が今まで見た中で唯一、ステージに炎を灯し、動き、照明、エレキギター、スライド、ピアノ、ダンス、声、スプリット、そして歌、ああ、神様、あなたが永遠に変わってしまうほどパワフルな歌で、あなたをその中で燃え立たせる男です。

Songs that make you laugh and cry, think and dance.
Songs that made me look at song writing as stories that are untold passions dying to be heard.
He is the inspiration that generations will return to until the end of time.
So yes ladies and gentlemen, throughout history there have been many, many kings both real and mythological; they have borne sons, but none of them can touch the rays from this man who stands alone.
A man that I am tremendously proud and honored to help induct into the Rock & Roll Hall of Fame tonight, because now, it is forever changed.
Ladies and Gentlemen, I want you to get on your feet and I want you to pay homage to the one and only Prince.

笑ったり泣いたり、考えたり踊ったりするような曲。
曲作りは、聴かれたくてたまらない、語られることのない情熱の物語であると私に思わせてくれた曲たちです。
彼は、時の終わりまで、何世代にもわたって戻ってくるインスピレーションを与えてくれる存在なのです。
そうです、皆さん、歴史上、多くの王が実在し、神話にもなっています。彼らは息子を産みましたが、誰もこの男からの光に触れることはできません。
今夜、ロックの殿堂入りをお手伝いできることを大変誇りに思うし、光栄に思う。
皆さん、立ち上がってください。そして、唯一無二のプリンスに敬意を表してください。

プリンスのスピーチも感動的でした。
海外のサイトも端折った記事が多かったので〈16 Years Ago: Prince is Enshrined in the Rock & Roll Hall of Fame〉をベースにヒアリングしながら全文書いてみました。
プリンスの言葉は、その奥に色んな想いが詰まってるので単純にはいかないのですが、ざっくり訳しておきます。(細かなニュアンスで間違ってたらごめんなさい)

When I first started out in this music industry, I was most concerned with freedom.
Freedom to produce, freedom play all the instruments on my records, freedom to say anything I wanted to.
And after much negotiation, Warner Bros. Records granted me that freedom, and I thank them for that.

私がこの音楽業界に入ったばかりの頃、最も重視していたのは「自由」でした。
プロデュースする自由、レコードですべての楽器を演奏する自由、言いたいことを何でも言える自由。
そして、交渉の末、ワーナー・ブラザース・レコードがその自由を認めてくれたのです。

Without any real spiritual mentors other than artists – whose records I admired, Larry Graham being one of them – I embarked on a journey more fascinating than I could ever have imagined.
But a word to the wise: Without real spiritual mentoring, too much freedom can lead to the soul's decay.

私は、尊敬するアーティスト(ラリー・グラハムもその一人)以外に精神的な師を持たずに、想像もつかないほど魅力的な旅に出たのです。
しかし、賢明な助言があります。本当の意味でのスピリチュアルな指導を受けない限り、自由すぎることは魂の衰退につながる。

And a word to the young artists
A real friend or mentor is not on your payroll.
A real friend and mentor cares for your soul as much as they do the other one.
This world and its wicked systems becomes harder and harder to deal with without a real friend or mentor.
And I wish all of you the best.

そして、若いアーティストに一言。
本当の友人や指導者は、あなたの給料をもらっているわけではありません。
本当の友人や指導者は、他の人と同じようにあなたの魂を大切にします。
この世界とその邪悪なシステムは、本当の友人や指導者なしには、ますます対処しづらくなっています。
そして、私はあなた方全員が幸せになることを祈っています。

私のような語学力が無い人で感動するんですから、英語圏の人は鳥肌だったでしょう。

珍しく手元にスピーチ原稿を置く位、言い漏らしが無いようにしたプリンスの姿勢も感動しました。

Inductee Prince

公式チャンネルのプレイリスト"Inductee Prince"には2017年に行われたレニー・クラヴィッツによるプリンス・トリビュート、1997年にパーラメント-ファンカデリックが受賞した際にプレゼンターで登場したプリンスのスピーチ、2004年の”While My Guitar Gently Weeps”のパフォーマンスがまとめられています。

スポンサーリンク

-Blog, Prince News
-,

© 2025 NPG Prince Site