スポンサーリンク

Parade / パレード ('86)

アルバム情報

Released:1986/3/31 | Label: Paisley Park, Warner Bros.

Listen on Apple Music

Track List

  1. Christopher Tracy's Parade (2:09)
  2. New Position (2:21)
  3. I Wonder U (1:40)
  4. Under The Cherry Moon (2:57)
  5. Girls & Boys (5:30)
  6. Life Can Be So Nice (3:12)
  7. Venus De Milo (1:54)
  8. Mountains (3:58)
  9. Do U Lie? (2:43)
  10. Kiss (3:38)
  11. Anotherloverholenyohead (3:58)
  12. Sometimes It Snows In April (6:48)

Personnel

Produce, Arranged, Composed

  • Prince

Arranged

  • David Z (10)

Member

  • Wendy Melvoin (guitars and vocals)
  • Lisa Coleman (keyboards and vocals)
  • Bobby Z. (drums and percussion)
  • Brown Mark (bass and vocals)
  • Matt Fink (Dr.Fink) (keyboards and vocals)

Additional Musician

  • Susannah Melvoin (background vocals) (1,5,11)
  • Sheila E. (background vocals) (5) (cowbells) (6) (drums) (7)
  • Eric Leeds (horns) (5,8)
  • Atlanta Bliss (trumpet) (5,8)
  • Marie France (french seduction) (5)
  • Miko Weaver (guitar) (8)
  • Jonathan Melvoin (drums) (9)
  • Sandra Francisco (little gypsy girl) (9)
  • Craig "Screamer" Powell (Mazarati) (backing vocals) (10)
  • Tony Christian (Mazarati) (backing vocals) (10)
  • Marr Starr [aka One Gunn, Real Name : Marvin Gunn] (Mazarati) (Keyboards, backing vocals) (10)
  • Aaron Paul "Ace" Keith [aka Aaron Keith] (Mazarati) (Keyboards, backing vocals) (10)
  • Jerome "Romeo" Cox [aka Romeo Woodson] (Mazarati) (backing vocals) (10)
  • Kevin Patrick (Mazarati) (Drums) (10)
  • Clare Fischer (Orchestra arranged)
  • Brent Fischer (Orchestral player : tympani & percussion)

アルバム・レビュー

衝撃を与えた前作から1年も経たずにリリースされたこのアルバムは、プリンスにとって2作目の主演映画『アンダー・ザ・チェリー・ムーン』で使用された音楽が収録されていまが、サントラ扱いではなくスタジオ・アルバム扱いとなってます。
(現在は"Music from the Motion Picture Under the Cherry Moon"と記載)

このアルバムは、当時プリンス本人と批評家でハッキリ批評が割れた珍しい作品です。批評家からは”最高傑作”との声も上がり、今でもこのアルバムをトップに上げる方は多いです。
一方プリンスは当時のインタビューで「"KISS"以外は特に誇れるものはない。早く強力なアルバムを作りたい。」と自らアルバムを早く制作し過ぎた事を反省しています。
本人の言った通り、全米で180万枚(それでも十分成功ですが)という数字は”セールス的には”(ここは大事)失敗したと言えます。(ちなみに「Purple Rain」は1,000万枚)

今作の特徴は無駄な部分そ削ぎ落とした非常にソリッドな感じのアルバムでした。
まずなんと言っても全米No.1にもなった"KISS"
元はブラウンマークがプロデュースしているマザラティに提供するハズだったのですが、渡すには勿体無いと考え引き取ったのは有名な話(代わりに"100 MPH"を提供)で、その経緯もあって楽曲にはマザラティも参加しています。
(クレジットでマザラティは"backing vocals"となっていますが、レコーディングではキーボードやドラムも担当してると言われています)

劇中歌なのでとにかくバラエティ豊富で、冒頭を飾る"Christopher Tracy's Parade""Venus De Milo"ではオーケストラを導入、シンプルなドラム&シンセサウンドのファンク・ナンバー"New Position"、ホーン・セクションを上手く利用したソウル・ナンバーの"Girls & Boys"、空飛ぶじゅうたんの上で歌うMVもカッコイイ"Mountains”、そしてラストには屈指の名バラード"Sometimes It Snows In April"・・・どれ一つ欠けても成立しない名曲揃いのアルバムです。
"Sometimes It Snows In April"は'85年にベーシック・トラックが作られたと言われていますが、「The Beautiful Ones プリンス回顧録」によると「For You」の制作前のトラック・リストにクレジットされていたと記載。レコーディングの有無は不明だか楽曲の原型があったという事が判明しました。

映画自体はプリンスが思い描く内容通りに表現しきれずどちらかと言えばB級テイストだった事と、映画に足を引っ張られる形で思うようなセールスは望めませんでしたが、初めて聴いた時の衝撃は今でも忘れられず、その魅力に惹かれて病みつきになっていく1枚で、今でもこのアルバムをベストに上げるファンは多いと思います。

”KISS"に出演したダンサー、モニークのインタビュー

”KISS"に出演したダンサー、モニーク・マネン(Monique Mannen)のインタビュー

Noblemania: The Girl in the Video: “Kiss” (1986)
Noblemania: The Girl in the Video: “Kiss” (1986)

www.noblemania.com

クレア・フィッシャーの出会い

クレア・フィッシャーは、当時プリンスの恋人だったスザンナ・メルヴォインの推薦を介してプリンスと交流を持つようになりました。
フィッシャーによるザ・ファミリーのアルバムでのオーケストラ・アレンジに満足したプリンスは、彼に「The Marx Brothers Project」と記されたカセットを送り、「Kiss」を除く全曲のオーケストレーションをアレンジし録音するよう依頼しました。
フィッシャーは、1985年半ばから1986年初頭にかけて、米国カリフォルニア州グレンデールのモントレー・サウンド・スタジオでこの作業を行いました。彼が制作した音源の一部は、アルバム本作と映画『アンダー・ザ・チェリー・ムーン』のスコアに採用されています。

↓はクレアと一緒にアレンジに参加した息子ブレントの証言

NAMM 2019: Four who worked with Prince talk about what made him a legend – Orange County Register
NAMM 2019: Four who worked with Prince talk about what made him a legend – Orange County Register

www.ocregister.com

He was working with his father Clare Fischer, a well-known arranger, in the mid-’80s when a cassette tape arrived from Prince bearing the title of “The Marx Brothers Project.”
1980年代半ば、著名なアレンジャーである父クレア・フィッシャーと一緒に仕事をしている時、プリンスから「ザ・マルクス・ブラザーズ・プロジェクト」というタイトルのカセットテープが届いたことで、プリンスとの仕事が始まりました。

That turned out to be the 1986 Prince album “Parade” and in the years that followed, any time Prince wanted an orchestral arrangement he sent tapes, ideas and instructions to the Fischers, with Brent eventually taking over entirely as his father grew older.
それは後に1986年のプリンスのアルバム『パレード』としてリリースされました。それ以来、プリンスがオーケストラのアレンジを望むときはいつでも、テープ、アイデア、指示をフィッシャー父子に送り、父が高齢になるにつれてブレントが完全に引き継ぐようになりました。

【受賞】

Grammy Awards

"Kiss":Best R&B Performance By A Duo Or Group With Vocal

American Video Awards

"KISS":Best Black Video

Edison Awards[Netherlands]

「Parade」:Best International Pop Album

Music Video

プリンスの手書きによる"Mountains"の歌詞

"Mountains"34年後となる2020年5月7日、バック・ボーカルを担当していたスザンナ・メルヴォワンが自身のinstagramにプリンスが書いた手書きの歌詞のメモをアップしました。

スポンサーリンク

© 2025 NPG Prince Site