ICONIC : Message 4 America / Sheila E. (’17)
シーラ・E / アイコニック:メッセージ・フォー・アメリカ
アルバム情報
Released: 2017/5/7(Preceding) 2017/9/1 | Label: Stiletto Flats Music
Track List
|
PersonnelProduce, Arranged
Written
Additional Musician
Additional Musician
|
---|
アルバム・レビュー
2016年、新作アルバムを制作する為に始動していましたが、4月にプリンスが永遠の存在になった事で一時中断、プリンスへの想いを綴った"Boy Meets Girl"を発表します。
翌’17年4月、再始動する為にクラウド・ファンディングのサイト“PledgeMusic"で新作アルバムを制作すると発表。
プロデュースはシーラとお父さんのピート・エスコベートで、ゲストにはスライ&ザ・ファミリー・ストーンのメンバーでスライの弟でもあるフレディ・ストーンを筆頭に、リンゴ・スター、ジョージ・クリントン、イスラエル・ホートン、キャンディ・ダルファーが参加してます。
アルバムに先駆けてプリンスの誕生日(#Princeday)だった6月7日にキャンディ・ダルファーを迎え“America"を発表、曲中には「1999」収録の“Free"が差し込まれたりとプリンスのライブっぽいアレンジが魅力です。
リリース直前の8月11日にはアルバムのコンセプトを体現したタイトル・トラックの"Funky National Anthem : Message 2 America"を発表。
クラウド・ファンディングの制作に書いてあった・・・
I believe, in times like these, I have a responsibility to serve my country, and you, in the best way I know how.
The ICONIC album draws upon some of the greatest protest and revolution songs of the past and reinvented for our current times.
(本文引用)
と制作時点から今尚変わらない人種の壁等に対するメッセージを形にすると公言した通り、かなり直球なメッセージを乗せた楽曲で、 アメリカ国家やルーサー・キング牧師の演説“I Have A Dream… (私には夢がある)"他、歴代大統領の演説が随所に差し込まれてます。
キング牧師の演説は、プリンスの「The Rainbow Children」収録の“Family Name"にもありましたが、シーラはより強調した形になってますね。
MVは視覚効果も含めかなり激しいですが、アルバム収録バージョンは他の曲とのバランスも考えて抑えめにされています。
前述の“America"や”Everyday People”と選曲からもメッセージ色の強い楽曲のカヴァーが揃えられてますが、全体的にはエンターテイメント性をキープした作品になっています。
尚、クラウド・ファンディングで購入した方のみ“The Ghetto"がボーナス・トラックとしてダウンロード出来るようになっていましたが、クラウドファンディングサイト"Pledgemusic.com"の終了と共に特典購入は無くなってしまいました。
当時の記事↓に記載。
Music Video
Girl Meets Boy
冒頭に書いたプリンスへのa想いを歌った“Girl Meets Boy"
ストリング・アレンジはプリンスではお馴染みのピアニストでコンポーザーのクレア・フィッシャーの息子さんベント・フィッシャー(Brent Fischer)が担当。この組み合わせも胸が詰まります。
2018-05-21
最近のコメント