ナジー / ポエトリー・イン・モーション
アルバム情報
Released:2017/8/25 | lABEL: Shanachie Entertainment
Najee Shanachie 2017-08-25
Track List- Stratosphere (4:40)
- Is It The Way Back (5:31)
- Let's Take It Back (4:24)
- Noche Romantica (5:19)
- We'll Be Missing You (6:19)
- Song For The Ladies (4:49)
- Don't Make Me Wait (4:33)
- Poetry In Motion (6:28)
- Running Away (4:45)
- Duolology (3:50)
| PersonnelProduce, Arranged- Najee
- Barry Eastmond (1, 4-8)
- Najee, Bluey (3)
- Randy Bowland (9)
- Roderick Bonner III (10)
Written- Barry Eastmond, Najee (1, 4, 6, 8)
- Barry Eastmond, Eric Roberson (2)
- João Caetano, Matt Cooper, Francis Hylton, Jean-Paul "Bluey" Maunick, Francesco Mendolia, Najee (3)
- Will Downing, Barry Eastmond, Najee (5)
- Barry Eastmond, Maysa Leak (7)
- Randy Bowland (9)
- Rod Bonner, Najee (10)
Musician- Najee (soprano sax, tenor sax, flute)
- Blake Aaron (guitar) (1, 2, 4-6, 9)
- Bluey (guitar) (3)
- Richard Bull (guitar) (3)
- Randy Bowland (guitar) (6) (guitar, keybords, drum program) (9)
- Carl Carter (bass) (1, 2, 4-6, 8)
- Francis Hylton (bass) (3)
- Michael Manson (bass) (9)
- Jermaine Parrish (drums) (1, 2, 4, 5, 8)
- Francesco Mendolia (drums) (3)
- Barry Eastmond (keyboards) (1, 2, 4-8)
- Matt Cooper (keybords) (3)
- Roderick Bonner III (bass, keybords, drum program) (10)
- Bobby Lyle (piano) (9)
- Victor Williams (percussion) (1, 2, 4, 5)
- João Caetano (percussion) (3)
- Eric Roberson (vocal) (2)
- Incognito (3)
- Will Downing (vocal) (5)
- Maysa Leak (vocal) (7)
|
---|
アルバム・レビュー
アルバムとしては'15年の「You, Me & Forever」以来。
参加ミュージシャンはアレサ・フランクリンやアニタ・ベイカー等のアルバムに参加していた名匠バリー・イーストモンドを筆頭に、'15年の「Soul Stories」も話題になったブレイク・アーロン、チック・コリアのバンド等に在籍していたカール・カーター、ジョーのバンド・メンバーとして来日経験もあるジャーメイン・パリッシュ、過去作でも共演しているヴィクター・ウィリアムス等が参加。
ゲストには、エリック・ロバートソンやインコグニート、ウィル・ダウニング、そしてインコグニートでヴォーカルを努めたメイザ・リーク等、豪華な顔ぶれが揃ってます。
先行公開されたインコグニートが参加した"Let's Take It Back"は両者の良いとこ取りの様なインスト・ナンバーです。
この他、全10曲中7曲はバリー・イーストモンドと共作で、アーバン感漂う開幕の"Stratosphere"やスパニッシュ・テイストの"Noche Romantica"といったインスト曲、エリックによる甘美な歌声との組み合わせが美しい"Is It the Way Back"そしてメイザ・リークの纏わりつく様なハスキー・ヴォイスが心地よい"Don't Make Me Wait"といったヴォーカル曲のバランスがとても良いです('∇')
今作はプリンスそしてアル・ジャロウへのリスペクトを詰め込んだアルバムという事で、"Noche Romantica"では「Xpectation」や「N・E・W・S」みたいな香りが感じられました。