アルバム情報
Released:2004/3/29 (npgmc) / 2015/12/3 (TIDAL) | Label: NPG Records
Track List
2004 Releace
- When 
 Lay My Hands On U (3:41) - Judas Smile (6:34)
 - Supercute (4:19)
 - Underneath The Cream (4:01)
 - Sexmesexmenot [Sex Me Sex Me Not] (5:42)
 - Vavoom (4:36)
 - High (5:05)
 - The Dance (4:40)
 - Gamillah (3:18)
 - U Make My Sun Shine (7:06)
 
2015 [TIDAL & Apple Music, iTunes]
- When 
 Lay My Hands On U (3:41) - Judas Smile (6:34)
 - Supercute (4:19)
 - Underneath The Cream (4:01)
 - My Medallion (5:07)
 - Vavoom (4:36)
 - High (5:05)
 - Sexmesexmenot [Sex Me Sex Me Not] (5:42)
 - Gamillah (3:18)
 - U Make My Sun Shine (7:06)
 
'15年リリースのTIDAL版は"The Dance"の代わりに"My Medallion"が収録
Personnel
Produce, Arranged, Composed
- Prince
 
Executive producer
- Sam Jennings
 
Additional Musician
- Kip Blackshire (vocals) (7)
 - Mr.Hayes [aka Morris Hayes] (keyboards) (4)
 - Najee (flute) (9)
 - Angie Stone (vocals) (10)
 - Milenia (vocals) (10)
 
配信までの道のり
'00年8月、当時のNPGOnlineLTD.comから「HIGH」といアルバムがリリースされる旨のアナウンスがありました。
 その後、npg music clubがスタートし未発表曲が配信され徐々に全貌が現れてトラック・リストまでリークされましたが「The Rainbow Children」の制作に突入し結局お蔵入り...
 このまままた幻になるかと思いきや、「Musicology」のデジタル・ダウンロードが開始された同日に本作と「The Slaughterhouse」が立て続けにダウンロードという展開となりました。
蓋を開けてみると「HIGH」に収録されるハズだった楽曲が2つに別れ、それぞれに+αされる事になりファンとしては2倍嬉しい状況となりました。
 (その代わり歴代配信音源をフィジカルにした同名BOXがリリースされるという企画はボツになりましたが...)
アルバム・レビュー
エホバの証人について師事を受けている頃とは思えないエロティックな歌詞とプリンスのギターが絡みつく"When Eye Lay My Hands On You"、”Ahdio Show #07"に内包されてたのが単発でリリースされたタイトル・トラック的楽曲の"Judas Smile"、'01年4月にシングル・リリースされたどエロ全開の”Supercute”、プリンスお得意のファルセットとキラキラしたシンセ・サウンドが心地よい"Underneath The Cream"、シンプルなベース・トラックだけどギターとスクラッチで小技を効かせる"Vavoom"、カートゥーンのような追いかけっこが面白い”My Medallion”などnpgmc初年度に加入していたファンにとって新鮮味はありませんが、バラバラだったパーツが一つになった感があるので嬉しいです。
自画自賛という意味では"My Name Is Prince"より”Purple Music”に近い”High"は、「The Rainbow Children」より前に計画されたプリンスに戻した記念すべきタイトル・トラックになった事を考えればちょっと残念な扱いになってしまったのが悔やまれます。
 後半では、終盤ナジーのフルートとの絡みが素敵なインスト曲の"Gamilla"、200年12月21日にNPG Onlineで先行リリースされたディアンジェロの元奥さんでもあるアンジー・ストーンとのデュエット"U Make My Sun Shine"で静かに幕を閉じる構成も好きです。
2000年当時に作られた限定配信曲とは言え、エロティックな歌詞の多さを考えれば「Come」に匹敵する作品ばかり。一般発売に対してラリーから怒られなかったんでしょうかね。
"U Make My Sun Shine"と”When Will We B Paid?”
"U Make My Sun Shine"と”When Will We B Paid?”は200年12月21日にNPG Onlineを通じて無料で先行リリースされました。
 無料で音楽をダウンロード出来るという事は当時画期的な出来事で、プリンスは「xperiment in honor (名誉の実験)」と称して、この曲を配布してお金を稼いだ人はペイズリー・パークに小切手を送るように求めました。
Music Video
幻のアルバム「HIGH」
冒頭に書いた「HIGH」については、2016年12月にアートワークを手掛けたスティーヴ・パーク氏がFaceBookに当時のアートワークを投稿(現在は削除)。その収録リストから本作に収録されたのは7曲でした。
- When 
 Lay My Hands On U * - Supercute *
 - Underneath The Cream *
 - Golden Parachute
 - When Will We B Paid?
 - The Daisy Chain
 - Gamillah *
 - U Make My Sun Shine *
 - My Medallion *
 - High *
 
 