-
【6月6日16時まで】コロナウイルスの影響を受けBandcampがすべての売り上げをアーティストへ直接寄付。プリンス・ファミリー関連リンク記載
2020/6/6 Band Member, Follower, NEWS(Related), Wendy and Lisa
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ措置としてコンサートの延期や中止が相次ぎ、アーティストの収入も断たれてしまい苦しい状況に立たされています。 24時間限定Bandcampで購入した売上を全てアーティス ...
-
モノネオンがミネアポリスで起きた事件に警鐘を鳴らすBreathing While Blackを発表。
2020/6/3 Band Member, Follower, NEWS(Related)
2020年5月25日、ミネソタ州ミネアポリスで武器を持たない黒人男性のジョージ・フロイドさんに対し、白人警官が取り押さえ地面にうつぶせにさせ「膝が首に。息ができない…ママ、ママ」と訴えているにも関わら ...
-
【5/29まで】2020年2月15日にペイズリー・パークで行われたミシェル・ンデゲオチェロのライブがアップ
2020/5/23 Covers, Follower, NEWS(Related), Paisley Park
2020年2月15日にペイズリー・パーク・スタジオで開催されたミシェル・ンデゲオチェロによるプリンス・トリビュート・ライブが5月29日(現地時間)までの期間限定で公開されました。 On Februar ...
-
ブラウンマークが新曲"EMPTY HANDED"を公開、9月には回顧録を発売予定
2020/5/20 Band Member, Follower, NEWS(Related), The Revolution
ザ・レヴォリューションのベーシスト、ブラウンマークが新曲"EMPTY HANDED"を自身の公式Youtubeチャンネルとreverbnationにアップしました。 EMPTY HANDED キーボー ...
-
【企画中止】ロンダ・スミスが「RS-Listening Lab」と題し12週に渡ってプリンスとの未発表音源を配信
2020/5/18 Band Member, Follower, NEWS(Related), NPG
'96年後半からNPGに加入、途中バンドを離れる事はありましたがイダと入れ替わる’09年まで参加していたベーシストのロンダ・スミスが、自身のSNSでプリンスと録音した音源をアップする事を発表しました。 ...
-
ボノ(U2)がアーティストへのメッセージを添えた〈命を救ってくれた60曲〉を選出。プリンスの曲もあり
2020/5/16 Follower, NEWS(Related)
5月10日に60歳の誕生日を迎えたU2ののボノ。 誕生日の60にかけ〈60 Songs That Saved My Life (命を救ってくれた60曲)〉と題し、楽曲とアーティストに宛てたメッセージが ...
-
テイマー・デイヴィスが新曲”Imagination”をリリース。
2020/5/8 Band Member, Follower, NEWS(Related), The Family, The Time
テイマー・デイヴィスがザ・タイムやザ・ファミリーのジェリービーン・ジョンソンを迎え新曲"Imagination"をリリースしました。 シングル情報 Imagination (feat. Jellybe ...
-
メイシオ・パーカーの新作「Soul Food: Cooking With Maceo」が6月26日にリリース、プリンスのカヴァーも収録
2020/5/5 Band Member, NEWS(Related), NPG, NPG Hornz
メイシオ・パーカーが4月25日のtweetで"Stay Tuned for news coming soon!"と発言。 明けて5月1日に投稿されたのは新作アルバム「Soul Food: Cookin ...
-
サナンダ・マイトレーヤの新プロジェクト始動。アルバムには"Prince"という名の曲も収録
2020/4/28 Follower, NEWS(Related)
サナンダ・マイトレーヤ(Sananda Maitreya)の新プロジェクト〈Pandora's PlayHouse〉が遂に形となり4月22日にアルバム「From Avalon to Babylon」が ...
-
タジャ・シヴィルが新曲"Storm Heaven"を公式チャンネルにアップ
2020/4/26 Follower, NEWS(Related), P-Produce
新型コロナ・ウィルスの影響で自宅生活してる人達(Stay Home)に、少しでも元気を与えよう(Enjoy Home)とアーティストも様々な形で自宅から音楽を発信するケースが増えてきました。'87年に ...