11/15 東京国際フォーラム・ホールA
- このトピックには8件の返信、2人の参加者があり、最後に
marにより2年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2002-12-01 13:41 #320
KID
キーマスターSound Check:(20min)
Last December (inst)
Funky Jam(Let’s Workを少しだけ)Main Show:(140min)
Rainbow Children
Pop Life
Purple Rain
The Work pt.1
Mellow
1+1+1 is 3
The Other Side Of The Pillow
Strange Reletionship
Pass The Peas
When U Were Mine
Sign Of The Times
Take Me With U
Raspberry Beret
The Everlasting NowAdore
Starfish And Coffee
Girl & Boys ~ Shake
Condition Of The Heart
Sometimes It Snows In April
Nothing Compares 2 U
The Ladder
How Com U Don’t Call Me Anymore
Empty Room
Anna Stesia2002-12-01 22:41 #321junemiyo
前半4戦見ましたが、やはり初日のインパクトは忘れられません。
ほとんどの日本人にとって初のNPGMC枠での観戦とあって、その興奮と緊張度合いはみな相当な物だったと思います。
盛り上がりの本編に、スピリチュアルな弾き語りのアンコールとバランスもよく、一番思いで深い一夜になりました。
あとBBSでも書き込みましたが、ステ-ジ上での「tunaさん」のパフォーマンスに殿下が大喜びだったのも忘れられません。
このあとの日本公演の成功の一因になったと思います。
2002-12-02 13:07 #325おおすぎ
従来のプリンスのコンサートで1番思っていた”もっと歌声が聞きたい”という願いがかなえられ大満足のコンサートです。
ダンスはなかったけどその分フルコーラスでの歌に胸いっぱい!!
しかもアンコールがバラードばっかりでこんなに長くやってくれたのは初めて。"the iadder”でああ,コレで今日も終わりスゴク良かったなあと思っていたらまだ続いて、もうこのコンサートは何で収録していないのか!と怒りモードに変わってしまいました。
日本初日のライブでこれはいいものを見たなあ、と追加コンサートに大感謝でした。2002-12-02 15:54 #326Emipri
日本ツアーの初日として記念すべき素晴らしいスタートの初日だったと思います。みんなで「Welcome back!」と言った時に驚いたプリンスの笑顔を忘れません。
個人的には、この6年間Princeに日本に来て欲しいと願って、セレブに行ってお願いし続けて、やっと叶った日本公演という思いがあります。なのでプリンスがそこに居るというだけで感動&感謝した公演でした。
ライブ自体は、Princeが寝不足のせいか(?)最初はラフな演奏で、昔の『カリスマプリンス』を思い起こさせるような、感情の赴くままのパフォーマンスが観られました!「The Ladder」では涙がキラリとひかるシーンもあり、その後の「Empty ~ Anna Stesia」までのラストには、神々しいまでの魂の輝きと説得力がありました。この日は唯一日本公演で、神についての説教をした日ではなかったのでしょうか?プリンス来日万歳といったライブでした。2002-12-02 20:38 #327masa
6年振りの来日。
来日発表の日からテンションが一気に上がり大興奮だったのですがプレセール後、日が経つにつれ落ち着いて行く一方。何故かプリンスが来日すると言う実感がまったく湧かなかったんですよね。来日に備えての予習の放棄やブートを封印、チケットが手元に無いのが原因かな?とか思ってました。
それが一週間を切ったあたりからソワソワ!
ちゃんとプリンスとの会話が出来るだろうか?ステージに上がったらダンスはうまく踊れるかな?とかいらん心配で眠れない日々でしたね。
当日に至っては朝から仕事に力が入らないこと(笑)そしてライヴ会場へ。
プリンスの来日の遅れからくる開場の遅れやチケット問題等、様々なトラブルもあり大丈夫なのか?という不安があったのですが、1曲目"Rainbow Children"が始まったとたんにそんなのすべて一気に吹っ飛びましたね!
とにかく素晴らしく、そしてFunky!だった。
“RC"でレナートのKey.の調子が悪かったのか音が出なかった時にプリンスがギターのフレーズでカバーする等、このバンドは今までで一番まとまっているかも!という感じがしましたねぇ。
後半のピアノコーナーでは涙が止まらなかったですよ。とくに"Sometimes It Snows In April"での雪の映像。あれはズルイ!あれはスピルバーグの演出以上に「ここで泣け!」と言わんばかりでしたもんねぇ~(笑)
【Rise Up!】の連呼の中幕を閉じたのですが、今まで見たプリンスの公演の中でも1、2を争う素晴らしい公演だと思いましたね。そして全公演を見終わった後で思う事はとにかく音が良かった!それと説教やコール&レスは少ないまでも、それまでのUS & EU Tourのスタイルをそのまま持ってきたという公演だったと思います。
それと最後に公演後その後のトラブルが起きないように尽力してくれたTUNAさんに感謝です!
2002-12-03 01:06 #328ゆっぴょん
待ちに待ったこの日がやっと来ました。
仕事帰りにプリンスが観れるなんて夢のよう・・・
最初はしみじみひさびさの来日公演に浸ってましたが彼の
「Did you miss me?」の言葉で今まで抑えてた感情が一気に涙となって
溢れました。生きててよかったあと思った瞬間でした。2002-12-03 10:58 #329ハリー
今回、東京3公演と名古屋を見たんですが、この初日が一番これまでのプリンスのライブに近い気がしました。
6年ぶりということもあるけど初日以降の一体感とは別のファン個人個人対プリンスといった感じが強かったです。
ファン「来てくれてありがとう!」
プリンス「いろいろあったけど僕は大丈夫。また日本に来れて嬉しいよ」
みたいな…当日来日で開場も遅れていたので「今日は短いかな?」と心配していましたが、そんなことはない!
今回の来日で一番粘っこく、じっくりやってくれた気がします。全日程終了して個人的には一番良かったかも(武道館初日も別な意味でいいですが)。
(書き足し)
武道館初日を「エンターテイナー、プリンス」と感想を書きましたが実際、ステージでも大きく見えるスター、プリンス的内容だったのに対して、このフォーラムでは「いろいろあったけど僕は大丈夫。」と言っていたように、プリンスの弱さもある人間的な所を感じました。
実際、涙ぐんでるように見えたところもありましたし。。。何か特別な初日だったような気がします。
プリンスの2002-12-05 21:14 #331miwa
待ちに待った6年ぶりの来日、そして初日…私は東京国際フォーラムAホールで起こったあの日の現象を決して忘れません。プリンスの語りかけるような歌は私の心の奥深くまで浸透し、プリンスの歌声はどこまでも優しく私の魂を心地よくさせてくれました。私たちとプリンスがひとつになれた…そんな感覚さえ覚えました。他公演のどれとも違う魂に訴えかけるようなステージだった…と私は感じています。
それともうひとつ…プリンスを今までよりも近くに感じることが出来たこと。これは私に安心感をくれました。彼は"天才"ですが私たちと同じ"人間"なんですよね。うまく説明できませんが、とても嬉しい気持ちでいっぱい。。。優しさをありがとう!です。2002-12-12 01:54 #332mar
この日は私は2階の2列目から見ていました。
6年ぶりの再会。印象は、実にシンプル、男っぽく(そういえば、美女ダンサーが今回はいなかった)、特別な演出があるわけでもなく、派手さもなく、生身のprinceを非常に感じました。全ての飾りを排除し、音楽に、歌に、演奏に没頭している。そんな印象でした。でも音楽に合わせたライトは印象的だったし、バックの効果的な映像はシンプルがゆえ、すごく映えていました。
神について真剣に語っていたのもこの日だけではないでしょうか。最後が♪Anna Stesia ♪というのも。神がかっていましたね。
しかしフォーラムは本当にステージと観客の席が非常に近かったですね。もう、princeの手がばしばしみんなの手を触っていました。羨ましい。赤いチーフも投げ込んでたし。tunaさんにまたprinceは会えて、すごく嬉しそうでしたね。それもすごくすごく羨ましい!!!
武道館とはまた違って非常に印象深いライブでした。久しぶりに♪Purple Rain♪を生で聞けたのは非常に涙ものでした。 -
投稿者投稿
- フォーラム「ライブレポート」には新規投稿および返信を追加できません。